1
再建ブログはこちらです♪~
8月29日は女子高時代の同窓会でした。
1期~10期までの卒業生と恩師の総勢130名
卒業から30年以上の年月が流れましたが
あっという間にあの頃に戻っておしゃべりに花を咲かせて来ました♪~
乳がんの抗癌剤治療中に励みになればと作った着物
お蔵入りのままで、日の目を見る事がなかったので
猛暑の中、頑張って着物で参加しました♪~
前日から、アクアラインを横断
美容師の友人宅へお泊り、朝早くからお店で、ヘアー&着付けをしてもらいました。

髪型はサイドがタイトな夜会巻きにしてもらいました

着物は、汗をかきやすい脇や首は風が通るので、思ったほど暑くなかったです。
こんなかとうでも、着物を着ると姿勢やしぐさが女っぽくなるから不思議です(笑)
8月29日は女子高時代の同窓会でした。
1期~10期までの卒業生と恩師の総勢130名
卒業から30年以上の年月が流れましたが
あっという間にあの頃に戻っておしゃべりに花を咲かせて来ました♪~
乳がんの抗癌剤治療中に励みになればと作った着物
お蔵入りのままで、日の目を見る事がなかったので
猛暑の中、頑張って着物で参加しました♪~
前日から、アクアラインを横断
美容師の友人宅へお泊り、朝早くからお店で、ヘアー&着付けをしてもらいました。

髪型はサイドがタイトな夜会巻きにしてもらいました

着物は、汗をかきやすい脇や首は風が通るので、思ったほど暑くなかったです。
こんなかとうでも、着物を着ると姿勢やしぐさが女っぽくなるから不思議です(笑)
▲
by hanseiki
| 2010-08-31 10:53
| 日々の出来事
1